ベストやプレートキャリアなど、サバゲーには様々な装備がありますが、私の一番のおすすめは腰回りだけで完結するファーストラインです!
今回は、ファーストラインで利用できる装備を細かくご紹介します!
ファーストラインとは?
まず、ファーストラインとはどのようなものかですが、いわゆるベルトです。
と言っても、ジーパンやチノパンに装着するものではなく、衣服を着た状態で、その上から巻くベルトのことです。
つまり、べルトだけを独立して巻くことで、衣服への影響(ズボンが落ちてくる等)がなく、快適にゲームができるようになります。
また、ゲーム後はベルトごと簡単に外せるため、休憩中も快適に過ごせます。
<a href=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3461916&p_id=120&pc_id=126&pl_id=2810&guid=ON” rel=”nofollow” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”><img src=”//image.moshimo.com/af-img/0032/000000002810.gif” width=”234″ height=”60″ style=”border:none;”></a><img src=”//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=3461916&p_id=120&pc_id=126&pl_id=2810″ width=”1″ height=”1″ style=”border:none;”> <a href=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3251405&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4065&guid=ON” rel=”nofollow” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”><img src=”//image.moshimo.com/af-img/0068/000000004065.gif” width=”109″ height=”28″ style=”border:none;”></a><img src=”//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=3251405&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4065″ width=”1″ height=”1″ style=”border:none;”> <a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TD0L3+7R8BHU+4JGQ+16ICLD” rel=”nofollow”> <img border=”0″ width=”300″ height=”250″ alt=”” src=”https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=230714679469&wid=001&eno=01&mid=s00000021185007140000&mc=1″></a> <img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3TD0L3+7R8BHU+4JGQ+16ICLD” alt=””> <a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCECQ+8CNX9U+1AYA+5Z6WX” rel=”nofollow”> <img border=”0″ width=”224″ height=”33″ alt=”” src=”https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=220608170505&wid=001&eno=01&mid=s00000006085001004000&mc=1″></a> <img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3NCECQ+8CNX9U+1AYA+5Z6WX” alt=””> <a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NENQZ+4KBNQQ+CO4+15TWYP” rel=”nofollow”> <img border=”0″ width=”150″ height=”75″ alt=”” src=”https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=220713659276&wid=001&eno=01&mid=s00000001642007026000&mc=1″></a> <img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3NENQZ+4KBNQQ+CO4+15TWYP” alt=””>ファーストラインに装着できるもの
- ハンドガン用ホルスター(レッグホルスター含む)
- ハンドガンの予備マガジン
- AR、サブマシンガンの予備マガジンのポーチ
- ダンプポーチ(空になったマガジンを入れるためのポーチ) 等
上記は飽くまで例ですが、これだけつければおおよそ必要な装備は揃っていると思います。
では、具体的におすすめの製品を一つ一つ紹介していきたいと思います。
ベルト
上を見ればキリがないですが、初心者がまず最初に買ってみるベルトとしては、こちらがおすすめです。
<a href=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3251405&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4065&guid=ON” rel=”nofollow” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”><img src=”//image.moshimo.com/af-img/0068/000000004065.gif” width=”109″ height=”28″ style=”border:none;”></a><img src=”//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=3251405&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4065″ width=”1″ height=”1″ style=”border:none;”>価格帯も手頃で、特にずり落ちてくることもなく快適にゲームできます。
また、マガジンポーチやホルスターを装着するベルト(モールベルト)と、バックルのついたベルトが別になっているので、もしバックルを強固なものに替えたければ、市販品を買って装着することもできます。
もし付け替えるのであればコブラベルトをおすすめします。
<a href=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3251405&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4065&guid=ON” rel=”nofollow” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”><img src=”//image.moshimo.com/af-img/0068/000000004065.gif” width=”109″ height=”28″ style=”border:none;”></a><img src=”//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=3251405&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4065″ width=”1″ height=”1″ style=”border:none;”>装着できるベルトの幅に限りがあるので、まずはモールベルトを手に取ってから合わせてコブラベルトを購入することをお勧めします。
<a href=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3461916&p_id=120&pc_id=126&pl_id=2810&guid=ON” rel=”nofollow” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”><img src=”//image.moshimo.com/af-img/0032/000000002810.gif” width=”234″ height=”60″ style=”border:none;”></a><img src=”//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=3461916&p_id=120&pc_id=126&pl_id=2810″ width=”1″ height=”1″ style=”border:none;”> <a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCMZ3+F7QTBM+37H8+5ZMCH” rel=”nofollow”> <img border=”0″ width=”120″ height=”60″ alt=”” src=”https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=220619343920&wid=001&eno=01&mid=s00000014966001006000&mc=1″></a> <img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3NCMZ3+F7QTBM+37H8+5ZMCH” alt=””> <a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCECQ+8CNX9U+1AYA+5Z6WX” rel=”nofollow”> <img border=”0″ width=”224″ height=”33″ alt=”” src=”https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=220608170505&wid=001&eno=01&mid=s00000006085001004000&mc=1″></a> <img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3NCECQ+8CNX9U+1AYA+5Z6WX” alt=””> <a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NENQZ+4KBNQQ+CO4+15TWYP” rel=”nofollow”> <img border=”0″ width=”150″ height=”75″ alt=”” src=”https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=220713659276&wid=001&eno=01&mid=s00000001642007026000&mc=1″></a> <img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3NENQZ+4KBNQQ+CO4+15TWYP” alt=””>ハンドガン用ホルスター
ハンドガン用のホルスターは、やはりお馴染みライラクスから出ているシリーズがおすすめです。
ハンドガンをワンタッチで取り外すことができ、銃の持ち替えをスムーズに行うことができます。
※下記の製品はグロック用です。お使いのハンドガンに対応しているモデルを購入しましょう。
上記のタクティカルモールはモールの内側と外側のどちらを通すか選べるので、ホルスターを装着する部分はモールの外側を通すようにしましょう。
<a href=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3251405&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4065&guid=ON” rel=”nofollow” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”><img src=”//image.moshimo.com/af-img/0068/000000004065.gif” width=”109″ height=”28″ style=”border:none;”></a><img src=”//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=3251405&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4065″ width=”1″ height=”1″ style=”border:none;”>また、先日ご紹介したレッグホルスターも使用可能です。
<a href=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3251405&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4065&guid=ON” rel=”nofollow” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”><img src=”//image.moshimo.com/af-img/0068/000000004065.gif” width=”109″ height=”28″ style=”border:none;”></a><img src=”//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=3251405&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4065″ width=”1″ height=”1″ style=”border:none;”>レッグホルスターに関する記事はこちら
ハンドガン用予備マガジンポーチ
こちらもライラクスから出ているバイトマグがおすすめです。
下記のバイトマグは、M4系のマガジンと重ねて装着することもでき、モールのスペースを有効活用することができるので、おすすめです。
下記は2個入りですが、一個入りもあります。
お持ちの予備マガジンの数に合わせて購入しましょう。
<a href=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3251405&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4065&guid=ON” rel=”nofollow” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”><img src=”//image.moshimo.com/af-img/0068/000000004065.gif” width=”109″ height=”28″ style=”border:none;”></a><img src=”//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=3251405&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4065″ width=”1″ height=”1″ style=”border:none;”>AR、サブマシンガン用の予備マガジンポーチ
こちらもライラクスのバイトマグです。
M4系マガジン以外に、MP7やスコーピオン用もあります。
ダンプポーチ
最後はダンプポーチです。
ダンプポーチとは、空になったマガジンを入れておくポーチのことです。
ポイントは、入口が広いことと、口を閉じることができることです。
空のマガジンを入れる際には広い方が入れやすいですし、口を閉じることができれば、その後走り回っても落ちにくいです。
この二つを押さえている製品がこちらです。
かなりのお手頃価格ですのでおすすめです!

まとめ
いかがでしたか?
今回は、ファーストラインのおすすめをご紹介しました!
必要な物が必要な時にストレスなく取り出せるファーストライン、おすすめです!

コメント