国内唯一のドラムヘッドメーカーとして知られアサプラヘッド。
今ではそのラインナップも数多く存在します。
今回はそんなアサプラ様のエンドーサーとして5年以上製品を使い続けている私のおすすめ第3弾です。
第一弾はこちら!
第2弾はこちら!




SL-PAD
おすすめ製品第2弾としてご紹介したSLヘッドにも使われている繊維で作られたバスドラム用のビーターパッドです。
シングルペダル用とツインペダル用があり、シングルは2枚入り、ツインは1枚入りです。
このパッドはヘッドをビーターのダメージから守るだけでなく、余分な倍音を消してくれる役割を果たします。
私は、ツイン用を貼り、ミュートを減らした状態のサウンドが大変気に入っており、重宝しております。
パッドの特性自体が気に入っていれば他メーカーのヘッドとの組み合わせても面白いと思います。
またカラーバリエーションも各種あります。
レギュラーカラーであるホワイト、レッド、ブルー、ブラック
に加え、スポットカラー(ピーチ、スカイブルー、エンジ、イエロー、グリーン、カーキグリーン、オレンジ)もございます(要在庫確認)




BDフロントヘッド【JP】
2022年版カタログの20ページ(PDFの場合11/16ページ)に載っているバスドラム用のフロントヘッドです。
某社のファイバースキンのような見た目です。
JPヘッドのビジュアルはこちら↓↓↓
※aspr、Pearlのロゴシールはついていません。
※ハンドメイドのため、模様は個体差があります。

この製品は、アサプラ様が「こんなヘッドがあったらどうだろう?」というユーザーの声に耳を傾けてくださったことがきっかけで誕生しました。
豊かな低音とビンテージ風のサウンドを作り出すことに向いています。
微量な倍音を含み、低音にフォーカスされたサウンドとなり、ご使用のバスドラムが1サイズ大きく感じるくらい重低音が増します。
かといって嫌な倍音は少ないので、大変おすすめです。
私自身も開発当初から使わせていただいており、今ではフロント用のヘッドはこれ一択です。
私のTwitterアイコンにも登場しています。w
上はBOOMヘッドです。





まとめ
いかがでしたか?
今回はアサプラ様の製品の中から、あまり知られていないアクセサリー等をご紹介いたしました。
どちらも大変おすすめな製品です。
この記事が、アサプラ様の製品を手に取るきっかけになれば幸いです。
まだまだおすすめ製品はたくさんありますので、随時ご紹介していきたいと思います!!
製品紹介記事第1弾
製品紹介記事第2弾




コメント